サイト内検索


お問い合わせ先

tatekeion

E-mail: aqua-11140120@water.ocn.ne.jp

記事のアーカイブ

ヘリコプターフェスティバル2014(completion)

2014年08月26日 23:41
2014/10/5  ヘリコプターフェスティバル たてけいおんもライブします♪0900~1st 曲目 TRUTH 人が夢を見る時 366日 情熱大陸 美しく燃える森 風になりたい                  1000~2nd        ベンチャーズ ハワイアン 小さな手 タワー(オリジナル) ボクノート                  1200~3rd    テキーラ ルパン 美しく燃える森 Pride of Lion ...

イオン館山店 店頭ライブ(completion)

2014年08月26日 23:39
2014/9/28(日)イオン館山店 センターコートにて 予定 内容、 1130~ ★テキーラ、ルパン3世78、美しく燃える森、プライドオブライオン、 人が夢を見るといふ事、情熱大陸、風になりたい 1300~ ★ベンチャーズコピバン、 ウォークドントラン、パイプライン、ダイヤモンドヘッド、10番街の殺人 ★ハワイアン、 ヘウイ、カイマナヒラ、アロハオエ ★ギターボーカル 奏、福耳 最後に風になりたい 好評のうちに終了しました。 風に邪魔されたけど!?でも風になりました!

あわのね(completion)

2014年08月26日 23:31
2014/9/20  白浜フラワーパーク 1000~2000 入場料2000円 出演者多数 南国音楽テフェスティバル♪♪♪小雨でしたが、楽しい演奏になりました。 応援して下さった皆さんありがとうございました。 動画がUPされています。良かったらご覧ください。  

南房総ミュージックフェスタ2014(completion)

2014年08月26日 23:22
2014/8/30 南房総ミュージックフェスタ2014」参加 千倉町の高家神社境内で催される。 たてけいおんは1650頃から 同青年部による焼きそば、かき氷、型抜きなどもあり 雨天の場合は、同神社隣の千倉社会福祉センター 入場無料お陰さまで大盛況のうちに終了しました。 動画UPされています。良かったら思い出に浸ってくらさい。  

うみまちフェスタ2014(completion)

2014年07月26日 00:40
2014/7/27日(日) 館山市で開催されるイベント「たてやま海まちフェスタ」にあわせ、 基地を一般開放します。当日、たてけいおんもライブ予定です。 入場無料  一回目1200~二回目1420~ ひゅうがバンドも演奏します。 館山軽音楽部演奏曲   いつもの定番曲+アナ雪から3曲お届けします。宜しくお願いします。 終了しました。多数のお越しありがとうございました。  

たてけいおんでのバンマスの役割

2014年06月10日 22:56
人は十人十色、個性もキャラもそれぞれ。 バンドも同様に、それぞれのやり方・回し方があるように思います。 なので、あくまで一般論なんですが… バンドの方向性や音楽性と言うのは、バンマス・リーダーが決めてる事が多いと思います。 例えば、カバー、コピー主体のバンドなら、誰のどの曲を選択して、バンド内での楽器編成やパート割を決めて、 アレンジをどうするか考えて…更にそうやってカタチにした曲達を、どう並べてセットリストにするか… 等は、大体はバンマスがやっているのでは?と思います。 では、たてけいおんではバンマスたる私が、そういう作業をやっているのか?というと…… すんません、ほとんどやってませんm(_

多士済々たてけいおん

2014年06月10日 22:52
当たり前の話ですが、世の中みんなで集まって何かをなそうとするなら、個人としても集団としても、 ある意味で「少し変わった部分=少し突んがった一面」が必要ではないかと思います。。 それが攻撃的である必要は別に無いんですが… まぁ、なんというか、「印象に残る何か」は欲しいところです。 で、そういう視点で我がたてけいおん及び、たてけいおんのメンバーを改めて眺めると…… う~ん、結構キャラ豊富だなぁ(^^;;。 あまり、細かいディテールは個人情報になりますので、何人かの特徴だけ簡単に紹介します^_^。 ・4分音符だけを偏愛し過ぎて、3連符や16音符は「見なかったコト」にしちゃうフルート吹きA →いや、君

バンド名との闘い・余談

2014年06月10日 22:49
色々書いていて思い出したんですが……。 我がたてけいおんも、ある一時期バンド名を持ったコトがありました~実は~(爆)。 おいおい(^^;;。 いえ、ホントに忘れてたんです、そういう時期があったコトを(^^;;。 なぜと言えば、そのバンド名を名乗った期間が多分半年満たないくらいで、 その名前をクレジットしたライブが2回あったか3回あったか…だったもんで、すっかり忘れてました(^^;;。 そのバンド名とは~~……って、や、めときます(^^;;。 小っ恥ずかしいし、当時のメンバーも今は日本中に散ってるんで、無断で此処に書いてもあんまし意味もないですし(^^;;(^^;;。 あと30年くらいして、その

バンド名との闘い(その3)

2014年06月10日 22:40
承前 ・居酒屋一番・焼鳥大将・房州健児男組 …これは、バンマスの「食べログ」とか、行き着けの呑み屋の店名ではありません。 えぇ、必要にせまれて開催した、バンド名ミーティングで提案された?、館山軽音部のバンド名候補です、一応。 まぁ、古い記憶なので一言一句は正確な記述ではないですが、ニュアンスというか語感はこんな感じでしたねぇ…(^^;;。 んーなんというか、メンバーの思慮・思考とか苦慮・苦悩とかの跡が髪の毛一本ほども感じられない名称だなぁ…って、 上記のうちの一つは私自身の提案だったりしますが…(^^;;。 真面目に考えようぜ~~とは思うんですが…。 だってですねぇ、自己満足多め・自分達の実体

バンド名との闘い(その2)

2014年06月10日 22:38
さて、想像してみましょう。 貴方がライブイベントの主催者だったとします。 その貴方の前に、結構な人数の集団(大半は野郎)が現れて 「こんにちは~、僕たちは『カイジョウジエイタイ タテヤマコウクウキチ シンワカイ...
アイテム: 1 - 10 / 16
1 | 2 >>