サイト内検索


お問い合わせ先

tatekeion

E-mail: aqua-11140120@water.ocn.ne.jp

多士済々たてけいおん

2014年06月10日 22:52

当たり前の話ですが、世の中みんなで集まって何かをなそうとするなら、個人としても集団としても、

ある意味で「少し変わった部分=少し突んがった一面」が必要ではないかと思います。。

それが攻撃的である必要は別に無いんですが…

まぁ、なんというか、「印象に残る何か」は欲しいところです。

で、そういう視点で我がたてけいおん及び、たてけいおんのメンバーを改めて眺めると……

う~ん、結構キャラ豊富だなぁ(^^;;。

あまり、細かいディテールは個人情報になりますので、何人かの特徴だけ簡単に紹介します^_^。

・4分音符だけを偏愛し過ぎて、3連符や16音符は「見なかったコト」にしちゃうフルート吹きA

→いや、君はソリスト要員なんだけど…(^^;;。

・抜群の声量を持ちながら、1年のうち10カ月は「風邪引きました、ちょっと喉が…T_T」なボーカルA。

→もはや、「持病の風邪」状態。

・どんな音色の、どんなに早いフレーズも、一切無表情でひいてしまうギタリストA。

→通称はボカロならぬ「ギタロ」。

本人曰く「難しいフレーズは息止めて弾いてるんで、表情変える余裕が無いんです」とか。

・「ん~行けたら行きます!」=ほぼ確実に来ないボーカルB。

→いつ迄も待ってますよ~^_^。

・常に人の三倍練習するけど、ほぼ毎回、何かしら本番でミスって、1人で激落ち込みするドラマーA。

ただし、彼がミスったコトには、ほぼ誰も気付かないんですが…(^^;;。→過剰な完璧主義者又はど◯む?

・心配性で、一音吹くたびに「音がヤバいっす・」が口癖のサックス吹きA。周りは「えっ、何処が…?」な反応。

→ドラマーAと、ほぼ同じ症状

・ストイックで練習の鬼、「ザ・ベーシスト」な部長。

・基本的に快楽主義者で、何かにつけ悪巧みが趣味のわたくしバンマス…。などなど

といった錚々たる?メンバー達が、ある時はバッチリまとまったり、

時々はイマイチまとまり切れなかったりしながら、たてけいおんの日々の活動は続いております。

さてさて、次の舞台は「ライトミュージックフェスタ in AWA」

どんな仕上がりになりますやら…(^^;;。

では~・