練習お疲れっす^_^。
当日晴れたら良いっすね~。
お知らせ
・5月4日のライブですが館山市のホームページ「だっぺぇの予定」で、たてけいおんがライブやります!、だっぺぇもでるお~って紹介されてます(^^;;。
あっ、別に広報室長として掲載の調整もお願いもしてません(^^;;。先方の好意・気遣いです。
さて、今日の練習でバンマス的には当日の風景が見えた気がします・。
そこで参加メンバーに一つお願い。
自分のパターンをそろそろ固定して下さいm(_ _)m です。
具体的に言うと、「弾くトコ弾かないトコ、吹くトコ吹かないトコをしっかり決めて下さい」
ですね^_^。勿論私自身を含めて(^^;;
↑の理由は
・ドラマーさんを惑わせない
・機材の割り振り決定の為です。
ウチの優秀なる田上ドラマーは、全員のメロディパターンを隅々まで頭に入れて、そのメロディがより映えるように微調整しながら叩いてくれてます、おぉスゴい(^^;;。
逆にいうと同じ曲でも、メロディパターンをノリや気分でコロコロ変えると、ドラマーさんが「???」になっちゃいます(^^;;。
また、バンマスは只今、当日の音響機材の構成図を引いてます。誰にどのマイクでチャンネルを幾つ使うか等々。
其処では「この曲のピーク音量は…楽器の重なりが一番多いトコは…」という前提・約束事が結構重要なポイントになります。
なので、いざ演奏始まって「えっ!そこで入るの?えぇっ、ここ入んないの~!!・」は、ちょっと困ります(^^;;(^^;;
明日以降は歌入れがメインになるんで、VOさんも迷子にさせないようにしないといけないですしね。
よろしくお願いします^_^。
まぁ、「ノリ一発、アドリブ上等!ちょっとグダっても最後は纏まるも~ん」なパターンもたてけいおん的にありっちゃアリ・。
私も嫌いでは無いんですが(^^;;、今回のメンバー・編成は、「そっち側」ノリでは無いと思いますね、練習しててそう感じます。
今回はみんなで約束事をきっちり踏んで、カチっと仕上げる方が良い風景になると思いますよ・。